かごしま企業家交流協会

メニュー

やっぱいかごっま

2016年

霧島市がマイクロカット株式会社と立地協定を締結

【日 時】2016年12月26日(月)
【場 所】霧島市役所

 「マイクロカット株式会社」(所在地:鹿児島県霧島市、髙木治邦代表取締役社長)が、12月26日(月)に霧島市と工場増設の立地協定を締結しました。

 マイクロカット株式会社は、平成15年1月に、光通信用金属精密部品及び通信機器部品を製造する会社として設立され、世界に通用する最先端の“ものづくり集団”を目指して、人・製品・環境の発展向上に取り組んでいます。

 同社は、徹底した加工技術の標準化を進めるとともに、従業員の年功序列を排し、技術や知識の習得度合いにより 待遇やポジションを決定するMCマイスター制度を導入するなど、顧客の信頼に品質で応える取組を行っています。 平成27年7月並びに平成28年4月には、工場増設計画を策定し、立地協定を締結したところですが、更なる顧客からの増産要望に対応するため、 工場並びに生産設備の増設が決定されたものです。

 今回の増設により、地域における雇用創出、活性化はもとより、地域経済の浮揚発展に大きく寄与するものと期待されます。 今後の霧島市と、マイクロカット株式会社の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

曽於市が株式会社ニチレイ・ロジスティクス九州と立地協定を締結

【日 時】2016年12月15日(木)
【場 所】曽於市役所

 「株式会社ニチレイ・ロジスティクス九州」(所在地:福岡県福岡市、高松浩司代表取締役社長)が、12月15日(木)に曽於市と工場増設の立地協定を締結しました。

 株式会社ニチレイ・ロジスティクス九州は、九州・山口地区で低温物流事業を展開しており、平成23年9月に稼働した鹿児島曽於物流センターにおいては、南九州産の農畜産品の 保管・流通加工業務等を行っています。

 今回の同センター工場増設計画は、サツマイモを酒造会社が使いやすいようにカットし、蒸す下処理を手掛けて保管する加工場を設備し、取引先からの需要増に対応するため決定されたものです。

 同社は今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。 今後の曽於市と、株式会社ニチレイ・ロジスティクス九州の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

鹿児島市が有限会社二幸食鳥と立地協定を締結

【日 時】2016年12月7日(水)
【場 所】鹿児島市役所

 「有限会社二幸食鳥」(本社:鹿児島市錦江町、濱田勝代表取締役)が、12月7日(水)に鹿児島市と工場増設の立地協定を締結しました。

 有限会社二幸食鳥は、昭和44年1月、鹿児島市において食鳥処理・加工業を営む企業として設立。他県内に現在8カ所工場を有し製造を行っており、配送センターも備え、県内でも屈指の大手食品製造業となっています。

 今回の増設は、今後の受注増加を見据え、大量の製品を安定的に供給する体制を構築するためのものです。

 同社は今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。 今後の鹿児島市と、有限会社二幸食鳥の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

南さつま市が株式会社進栄テクノスと立地協定を締結

【日 時】2016年12月7日(水)
【場 所】南さつま市役所

 「株式会社進栄テクノス」(本社:南さつま市金峰町、松元純浩代表取締役)が、12月7日(水)に南さつま市と工場増設の立地協定を締結しました。

 進栄テクノスは平成15年に南さつま市金峰町で操業し、自動制御盤のソフト開発,設計,製造と自動制御機器販売を主たる事業として手掛けてきました。

 今回の計画は、大型制御盤などの需要に応えるため、製造ラインを新たに導入し、一貫生産体制を新たに構築することにより事業規模の拡大を図るものです。

 同社は今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。 今後の南さつま市と、株式会社進栄テクノスの更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

薩摩川内市が株式会社サンテックと立地協定を締結

【日 時】2016年12月2日(金)
【場 所】薩摩川内市役所

 「株式会社サンテック」(本社:兵庫県尼崎市、松元竜児代表取締役)が、12月2日(金)に薩摩川内市と工場増設の立地協定を締結しました。

 株式会社サンテックは、昭和52年に兵庫県尼崎市において設立され、平成元年に川内工場を操業。設立以来,ラベル、テープ、フィルムの自動貼付装置の開発設計から製造、販売までの一貫生産を強みに順調に操業しています。

 今回の工場増設は、顧客のニーズに即応するため、従来の液晶パネルに加え有機ELパネルにフィルムを貼り付ける装置などの生産体制を強化を図るものです。

 同社は今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。 今後の薩摩川内市と、株式会社サンテックの更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

薩摩川内市が中越パルプ工業株式会社と立地協定を締結

【日 時】2016年11月25日(金)
【場 所】薩摩川内市役所

 「中越パルプ工業株式会社」(本社:東京都中央区、加藤明美代表取締役社長)が、11月25日(金)に薩摩川内市と工場増設の立地協定を締結しました。

 昭和22年に富山県高岡市に高岡製紙株式会社として設立。昭和24年に現社名へと変更し、昭和29年12月、旧川内市の誘致企業第1号として川内工場を操業しました。

 今回の計画は、現在国や産業界が注力するセルロースナノファイバー(以下,CNF)の商業用プラントを建設し、製造・販売のほか、プラスチックに混練した加工品の製造・販売を行うものであり、生産量は年間100トンと業界最大規模を計画しています。また、一部竹を使用したCNF製造も計画しており全国初となります。

 今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。 今後の薩摩川内市と、中越パルプ工業株式会社の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

姶良市が株式会社高山産業と立地協定を締結

【日 時】2016年11月24日(木)
【場 所】姶良市役所

 「株式会社高山産業」(所在地:姶良市蒲生町、田畑翼代表取締役社長)が、11月24日(木)に姶良市と工場増設の立地協定を締結しました。

 同社は、電子部品の製造を目的として、昭和51年旧蒲生町で創業し、昭和59年1月に法人化いたしました。今回の新工場は主にスマートフォンやタブレット用の電子部品を製造し、取引先からの更なる受注増に対応することや、将来的な事業拡大も見込まれることから決定されました。また、現在の工場敷地内においては新たに建設可能なスペースがないことから、同市内に別の土地を購入し、工場を建設することとしました。

 今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。 今後の姶良市と株式会社高山産業の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

志布志市が山田水産株式会社と立地協定を締結

【日 時】2016年10月12日(水)
【場 所】志布志市役所

 「山田水産株式会社」(本社:大分県佐伯市、山田陽一代表取締役)が、10月12日(水)に志布志市と工場増設の立地協定を締結しました。

  同社は、昭和38年に大分県佐伯市において個人創業,昭和48年9月に法人化し,大分,宮崎,鹿児島を拠点に冷凍餌料,水産加工品の製造販売に取り組んできたところです。今回の工場増設は,今後の需要増が見込まれる鰻蒲焼の真空パックの生産能力の強化や各種水産加工品及び地元産の農産物を使用した惣菜などの製造を行うために決定されたものであり,併せて,鰻の蒲焼きをはじめ,地元食材を利用したレストラン及び店舗を工場に併設する計画です。

今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。

今後の志布志市と山田水産株式会社の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

平成28年度南九州市立地企業等懇話会開催

【日 時】2016年11月25日(金) 16:00~
【場 所】ふるさとプラザ知覧さくら館

 南九州市で、平成28年度南九州市立地企業等懇話会が開催されました。
 同懇話会は、同市内の立地企業や行政等、また地元高等学校が、ビジネス交流や業種間を越えた連携を行い、将来的に共同研究などに派生する活動が行われるよう
 情報交換を行うことを目的に平成21年度から開催されており、塗木新市長になり初めての開催となりました。
 今回は、地元企業・団体や行政機関など34名の参加があり、当協会の吉永副理事長兼事務局長も参加致しました。
懇話会では、鹿児島県産業立地課長の挨拶やハローワーク加世田の木村正智所長の「現在の雇用情勢並びに正社員転換・待遇改善の取組みについて」と題した講演、同市内各高等学校における進路概況についての説明等が行われました。
又、出席者による情報交換や名刺交換などの交歓会も開催され、活発な交流が図られました。

  • 塗木市長の挨拶

  • 講演会の様子

  • 総会の様子

  • 交流会の様子

薩摩川内市が株式会社薩摩川内鰻と立地協定を締結

【日 時】2016年10月4日(火)
【場 所】薩摩川内市役所

 「株式会社薩摩川内鰻」(本社:薩摩川内市、佐藤 光信代表取締役)が、10月4日(火)に薩摩川内市と鰻加工工場新設の立地協定を締結しました。

  同社は、備後漬物有限会社の子会社として平成26年10月に薩摩川内市において設立されました。今回の設備投資は,大手コンビニエンスストアや大手スーパーグループ, 通信販売等において,鰻のカット蒲焼きや刻み蒲焼きを真空パックした製品の需要が拡大していることから,これら取引先のニーズに即応するための工場を新設し,生産体制を整えるものです。

今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。

今後の薩摩川内市と株式会社薩摩川内鰻の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

鹿児島市が有限会社アイ.タイムズと立地協定を締結

【日 時】2016年9月2日(金)
【場 所】鹿児島市役所

 「有限会社アイ.タイムズ」(奄美市名瀬、米澤 亮治社長)が、鹿児島市名山町の「ソフトプラザかごしま」に事務所を増設することになり、 9月2日(金)に同市と立地協定を結びました。

 同社は、平成12年11月に企業向けのソフトウェア開発を行う会社として奄美市に設立されました。平成14年4月には福岡オフィスも開設し、鹿児島においては、大手ベンダー企業に派遣契約形態で社員数名を常駐させて事業を行っています。これまで東京や福岡からのニアショア案件の受託・開発に取り組んでいるほか、福岡や鹿児島の大手ITベンダー企業と連携したシステム開発も行っており、「電力小売システム」や「BtoB運営ASP請求書システム」の開発、「介護事業所業務支援パッケージ」のメンテナンスを手掛けるなど、多岐にわたって事業を展開しています。

今回の新事務所増設は、顧客からの更なる受注増加に対応し、事業の拡大を図ることとしています。

今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。

今後の鹿児島市と有限会社アイ.タイムズの更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

日置市がしまうまプリントシステム株式会社と立地協定を締結

【日 時】2016年8月29日(月)
【場 所】日置市役所

 しまうまプリントシステム(本社:東京、本店:日置市伊集院 永用一彦社長)が、日置市に4棟目の工場を増設することになり、8月29日(月)に同市と立地協定を結びました。

同社は、平成19年設立のダブルヴィジョン株式会社(東京都)のプリント事業を特化するため,平成22年に分社。デジタル写真のプリントを全てウェブ上で行い,注文から発送に至るまで独自の関連ソフトウェアを開発し,プリントサービスやフォトブックの製造など国内全域を対象に事業を展開しています。

 今回の工場増設は,会員や取引先からのフォトブックの需要に対応するために計画されたものであり,事業規模の拡大を図ることとしています。

投資予定額は約3億円、操業は平成29年9月とし、新規雇用も15名が予定されています。

今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。

 今後の日置市としまうまプリントシステム株式会社の更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

霧島市が株式会社アルプスエステックと立地協定を締結

【日 時】2016年8月17日(水)
【場 所】霧島市役所

 当協会会員企業の「株式会社アルプスエステック」(霧島市溝辺、刀原 精社長)が、霧島市溝辺の久留味川工業団地にある工場を増設することになり、  8月17日(水)に同市と立地協定を結びました。

 同社は、平成17年11月に産業用機械装置の設計製作、その装置に使用される部品の製造および外注加工部品の仕入販売を目的として、株式会社アルプスエンジニアリングの100%出資で設立されました。

 今回の新工場増設は、微細な凹凸面を作るマイクロブラスト加工による自動車部品、半導体製造装置部品などの受注増に対応するために計画されたものであり,  事業規模の拡大を図ることとしています。

  操業は平成28年12月とし、新規雇用も11名が予定され、初年度は1億5千万円の売り上げを見込んでいます。

今回の増設により、地域における新たな若い人材の雇用創出や、地域経済の活性化に大きく貢献されるものと期待されます。

 今後の霧島市と株式会社アルプスエステックの更なるご発展をお祈りいたします。

  • 立地協定の様子

平成28年度鹿屋市立地企業懇話会開催

【日 時】2016年7月26日(火) 16:00~20:00
【場 所】ホテルさつき苑 (鹿屋市)

  鹿屋市で、平成28年度鹿屋市立地企業懇話会が開催されました。

 同懇話会は同市内の立地企業による安定かつ継続的な企業活動の促進、立地企業等との連携・協力の強化、 並びに地元雇用先の確保を目的にしており、今回は、企業団体や 行政機関など55名が参加しました。

 また、鹿屋市地域定着企業として「岸化学産業株式会社 鹿児島工場」と「鹿児島くみあいチキンフーズ株式会社  加工食品工場」の2社の表彰もありました。

 会議の後には、出席企業と鹿屋市関係者による情報交換や名刺交換などの交歓会も開催され、 活発な交流が図られました。

  • 中西 茂市長の挨拶

  • 総会の様子①

  • 総会の様子②

  • 交流会の様子

平成28年度日置市異業種懇話会総会及び企業視察開催

【日 時】2016年7月6日(水) 14:25~20:00
【場 所】十八番館 2階会議室 (日置市伊集院町)

日置市で、平成28年度日置市異業種交流懇話会総会開催及び企業視察が実施されました。

 同懇話会は同市内で活動する異業種企業間の交流により、新たな産業の創出や商品開発へ取組み、就業機会の増大等に繋げ、日置市全体の活性化を図ることを目的にしており、今回は、企業団体や 行政機関など43名が参加し開催されました。

 また、総会前には日置市伊集院町にある昭光エレクトロニクス(株)の企業訪問も行われ、総会では、昨年度の事業報告と収支決算、今年度の事業計画と収支予算等の議題が提案・了承されました。総会の後の講演会では、当協会の会員企業であるHIROMINAMI.DESIGNの南大成代表が「デザインを生かしたモノづくり、地域づくり~成功事例にみるデザインとブランド力~」と題して講演を行いました。

講演後の意見交換の場では、当協会の吉永局長も発言の機会を戴き、「鹿児島で企業を支える人材育成の提案」と今地域づくりの手法で関わっている映画「ゆずの葉ゆれて」のPRをさせて戴きました。

又、その後の交流会では、色々な企業・団体間の情報交換が活発に行われました。

  • 企業視察の様子

  • 総会の様子

  • 講演
    南 大成氏

  • 講演会の様子②

平成28年度曽於市立地企業懇話会総会開催

【日 時】2016年7月1日(水) 16:00~20:00
【場 所】グリーン赤坂 (曽於市末吉町)

 曽於市で、平成28年度曽於市立地企業懇話会が開催されました。

 この懇話会は、企業や関係機関都の交流促進、新たな産業の創出や商品開発を行い、地域の就業機会の増大を促し、曽於市全体の活性化に寄与することを目的にしております。

 当日は、企業・団体や行政機関など約44名の参加があり、当協会の吉永副理事長兼事務局長も参加致しました。総会後は、関西地区末吉会の坂元事務局長で、大成学院大学教授による「品質とは?管理とは?~品質Qで経営を考える!~」との演題で講演会がありました。

 又、総会・講演会の後には、出席企業と曽於市関係者による情報交換や名刺交換などの交流会も開催され、活発な交流が図られました。

  • 挨拶
    (五位塚 剛 曽於市長)

  • 講演
    (県大隅加工技術研究センタ―岩元所長)

  • 講演会の様子

  • 情報交換交流会
    乾杯挨拶

最新の記事へ

今後のイベント予定

  • の上に載せるとイベント名が表示されます。
  • タップをするとイベント名が表示されます。
  • ・表示されたイベント名をクリックすると詳細ページへ移動します。
page top