かごしま企業家交流協会

メニュー

企業家だより

2007年

第13回有徳塾「天璋院篤姫」講演会開催

【日 時】2007年12月5日(水) 14:00~16:45
【場 所】黎明館 2階講堂
【講 師】尚古集成館学芸員  寺尾 美保 氏
【主 催】有徳塾

 有徳塾の公開塾として、来年のNHKの大河ドラマでの放送が始まる「天璋院篤姫」に関する講演会が「天璋院篤姫の明治維新―変革期の女性の生き方」というテーマで開催されました。
この講演は、今年の6月、歴史資料に基づいて書かれた「天璋院篤姫」の著者である寺尾美保氏が、その研究に基づき、篤姫入興の実態、江戸城における篤姫(天璋院)、天璋院のみた明治維新という順で報告された研究報告会的な講演で、女性研究者が激動の時代に大きな役割を果たした鹿児島の素晴らしい女性の生き方にスポットを与えた興味そそる講演でした。(関心ある方は標記著書(高城書房)をお奨めします。)

  • 寺尾美保さんの講演

  • 有徳塾の皆さんの発表

鹿児島県工業技術センター2007年度研究成果発表会

【日 時】2007年11月30日(金)
【場 所】鹿児島県工業技術センター
【主 催】鹿児島県工業技術センター

 鹿児島県工業技術センターの07年度の研究成果発表会が霧島市隼人町の同センター会議室で県内の企業等関係者(約130人)が参加して開催されました。
当日は、機械技術や電子部門など7テーマの発表や質疑、32件のパネル展示での説明や意見交換などが行われ、当協会の是枝理事長も参加されました。
工業技術センターでは、企業のニーズを取り入れながら、大学や関連機関との連携による研究開発や、新商品や新技術の開発に取り組んでおり、又、企業の皆様からの技術相談・指導・依頼試験などの技術支援にも積極的に対応しているとのことです。

  • 間世田所長挨拶

  • 研究成果発表

  • ポスターセッションの様子

  • 是枝社長も出席されました。

ベンチャープラザ鹿児島「二水会」開催

【日 時】2007年11月14日(水) 16:00~19:30
【会 場】鹿児島東急イン
【内 容】第Ⅰ部 ビジネスプラン発表 16:00~18:00
第Ⅱ部 交流会(情報交換・名刺交換等)

 (財)かごしま産業支援センターは、(社)鹿児島県工業倶楽部及び(社)九州ニュービジネス協議会鹿児島地域委員会との共催で、四半期毎に鹿児島地域のベンチャー企業の新製品や事業内容の発表と情報交換等を行う「ベンチャープラザ鹿児島」(二水会)を開催しております。 第35回目の「ベンチャープラザ鹿児島」(二水会)が下記により開催されました。
当日は、当協会会員のラック産業グループ(本社:奈良県)の(株)アマミファッション研究所(本社:奄美市)の吉川社長と原主任研究員がビジネスプランを発表されました。

 

◆ビジネスプラン発表会
○薩摩総研 株式会社 代表取締役   古川 正司(指宿市)
『電子部品用の高熱伝導接着剤の製造・販売』
株式会社 アマミファッション研究所  代表取締役  吉川 卓伸(奄美市)
『シルクプロテクトクリーム絹の繭の開発~The top of Japanese silkの挑戦~』

○薩摩コンクリート 株式会社 代表取締役   菅 徳太郎
(知覧町)
『ダクタル(超高強度繊維補強コンクリート)を使用したステップボード』 ○有限会社 ロクス 代表取締役   村上 尊宣(熊本市)
『ハイブリッドサーモシステム「エコウィン」の製造・販売とハイブリッドハウス「エコウィン」のデータソフトパッケージの販売』

  • アマミファツション研究所
    吉川社長

  • アマミファツション研究所
    原主任研究員

  • 賑やかな交流会

  • 活況でした。

「シーズ発掘成果報告会inかごしま」開催

【日 時】2007年11月8日(木) 14:00~17:00 
【場 所】鹿児島大学 産学官連携推進機構ディスカッションルーム(2F)
【主 催】(独)科学技術振興機構  JSTイノベーションサテライト宮崎

地域発の新産業創出をめざしての支援事業である、平成17年度シーズ育成試験ならびに平成18年度シーズ発掘試験に採択された課題の中で、今後実用化が大いに期待され、地域との連携も期待される課題に関し、その研究成果を地域の皆様にご披露するとともに、今後の実用化・事業化へのご支援、ご協力を賜る機会を得るため、研究成果発表会が開催されました。
なお、今回は当協会の賛助会員である「鹿児島工業高等専門学校」の西留清教授も発表されました。

 

<成果報告>
○「焼酎粕を有効活用した人工魚礁の開発」
鹿児島大学水産学部       助教授  江幡 恵吾
○「排水処理を伴わないバイオディーゼル燃料製造技術の開発」
鹿児島大学工学部        准教授  高梨 啓和
○「ロボット3自由度能動回転球関節の開発」
鹿児島大学工学部        准教授  余 永
○「ヒト抗体特異的結合ペプチドを用いた抗体の検出、精製法に関する研究」
鹿児島大学工学部        准教授  伊東 祐二
「多機能性立体格子状回転円板法による排水処理方法の開発」
鹿児島工業高等専門学校  教 授  西留 清

  • 発表の様子 (鹿児島大学)

  • 発表の様子 (鹿児島高専)

平成19年度鹿児島県企業立地懇話会開催

【日 時】2007年10月24日(水) 14:30~19:00
【場 所】大阪全日空ホテル3階「万葉」の間
【主 催】鹿児島県企業誘致推進協議会
【後 援】九州電力株式会社鹿児島支店

 鹿児島県側から伊藤祐一郎鹿児島県知事をはじめ、関係市町村長・団体・企業等80名が上阪され、関西地区の機械・金属等の製造業等を対象にした鹿児島県企業立地懇話会が開催されました。関西地区から80社約100人の企業経営者等が参加され、鹿児島県の企業や企業誘致関係者と関西企業との人的なつながりやビジネスチャンスに繋げていくための交流が図られました。

 

□第一部
主催者挨拶 鹿児島県商工観光労働部長 時田 光一

○ 講 演
「創業者に教えられたこと」
●谷井 昭雄 氏
・松下電器産業(株) 特別顧問(元松下電器産業(株)代表取締役社長)
○企業プレゼンテーション
●京セラ(株)鹿児島川内工場 副工場長       北川 信彦 氏
●(株)マルマエ          代表取締役社長   前田 俊一 氏
○鹿児島県の立地環境について
●鹿児島県商工観光労働部長 時田 光一

□第二部
交流会:主催者挨拶  鹿児島県知事 伊藤 祐一郎

  • 主催者挨拶
    (鹿児島県時田商工労働部長)

  • 講演
    (松下電器産業(株)谷井特別顧問)

  • 企業プレゼンテーション
    (京セラ鹿児島川内北川副工場長)

  • 企業プレゼンテーション
    ((株)マルマエ前田社長)

  • 鹿児島県伊藤知事の
    交流会での挨拶

  • 交流会の様子

かごしま食と健康フォーラム2007開催

【日 時】2007年10月19日(金) 13:00~16:30
【場 所】黎明館 2階講堂
【主 催】(財)かごしま産業支援センター  かごしま食と健康フォーラム委員会

 鹿児島のバイオ資源を活用した次代の産業を担う新たなバイオ産業群の創出を目的に、先端バイオ技術の紹介と、県内の大学や企業研究者が取り組んでいる最新バイオ研究内容を県民に紹介するために「かごしま食と健康フォーラム2007」が開催されました。

 

1 講演

○「脳の老化を食品で予防する。」
  藤井 信 (鹿児島大学農学部 教授)
○「奄美における動脈硬化の特徴とそれに関わる食生活習慣」
嶽崎 俊郎(鹿児島大学医歯学総合研究科 教授)
○「健康価値創造事業への挑戦」
長澤 宏昭(ニチレイフーズ研究開発部 主任研究員)
○「ねじめびわ茶の誕生から今日までの取組」
玉置 博祥(十津川農場 代表取締役社長)

2 パネル発表

○尾塚水産             ウニからつくる健康カルシウム
○大口酒造             ミカン・花・ヨーグルトの香りのする焼酎
○ガイアテック           焼酎粕培地で栽培したエリンギ、シイタケ
○薩摩酒造             カツオ残さと焼酎粕を利用したペットフード
○アマミファツション研究所    絹糸の副産物セリシンを利用した健康衣料
○田苑酒造             さつまいも天然クエン産飲料もろみ酢
○坂元醸造             野天のつぼで発酵・熟成する壺造り黒酢
○ニチレイフーズ          栄養成分をコントロールした食品や熱帯果実アセロラ商品
○十津川農場           健康飲料 ねじめびわ茶

  • アマミファッション研究所の様子

  • パネル展示の様子

  • 講演会の挨拶演

  • 講演の様子

「モノ作り・人作り 地域フォーラムin鹿児島」開催

【日 時】2007年10月3日(水) 13:30~16:15
【場 所】南日本新聞社・みなみホール
【内 容】(独)中小企業基盤整備機構九州支部、南日本新聞社、全国地方新聞社連合会

【目的】  日本の基幹産業である製造業を支える中小企業の「モノ作り」と、これを支える「人作り」、この現状を認識し、中小企業が抱える人材育成、技術継承、若者の育成などの課題に対し、今後の方向性について議論する地域フォーラムが、約300人が参加のもと下記の内容で開催されました。
パネルディスカッションでは、学生からは「企業が欲しい人材」、「企業経営の取組」等についての質問が出され、企業経営者からは、「お客の心を掴み、全体を見渡せるような人」、「世の中の流れを見ながら感性溢れる商品作りが大切」などの意見が出されました。
また、当協会の賛助会員である「鹿児島工業高等専門学校」の学生の自作ロボットの操作・実演がありました。

 

【内容】
13:35 ビデオ放映 「これが日本の底力 ものづくり産業の今」

13:50 インダストリートーク
<出演者>
上田  亨   (株)渕上ミクロ 代表取締役社長
橋口  隆   (株)美坂屋 代表取締役
迫田  昌   (財)かごしま産業支援センター 専務理事
鳥居 千秋  (独)中小企業基盤整備機構九州支部
中小企業・ベンチャー総合支援センター長

14:30 モノ作り発表会 「鹿児島工業高等専門学校生によるロボット実演」

15:00 パネルディスカッション
<パネリスト>
上田  亨   (株)渕上ミクロ 代表取締役社長
橋口  隆   (株)美坂屋 代表取締役
迫田  昌   (財)かごしま産業支援センター 専務理事
鳥居 千秋  (独)中小企業基盤整備機構九州支部
中小企業・ベンチャー総合支援センター長
今里 竜成   鹿児島工業高等専門学校機械工学科5年
下地 亮太   鹿児島大学工学部機械工学科3年
前田   愛   鹿児島国際大学福祉社会学部児童学科3年
草野 修平   鹿児島空港エンジニアリング(株)
江田 裕樹   南日本新聞社編集局政経部記者

  • インダストリートークの様子

  • パネルディスカッションの様

  • 鹿児島工業高等専門学校生によるロボット実演の様子

光触媒研究部会設立記念「第1回記念講演会」開催

【日 時】2007年9月29日(土) 14:00~16:30
【場 所】鹿児島大学内 稲盛会館

鹿児島大学かごしま産学官交流研究会の「光触媒研究部会」が昨年度末に設立されたことに伴い、その第一歩として、「光触媒」に関する記念講演会が下記のとおり開催されました。

 *基調講演  14:10 ~ 14:30  鹿児島大学 理学博士  楠元芳文教授
『光触媒とは何か(基礎から応用まで)』

 *講   演   14:30 ~ 15:30  鹿児島大学 理学博士  田中啓一博士
『光触媒環境浄化技術の現状』

 *講   演   15:30 ~ 15:55  (株)鹿児島イーデン電気  代表取締役 川崎 勝
『鹿児島県トライアル発注制度認定商品の紹介と光触媒実用例』

UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会開催

【日 時】2007年8月10日(金)12:30~16:30
【場 所】かごしま国際ジャングルパーク ベイサイドガーデン

鹿児島県と鹿児島労働局・県内ハローワークが主催して、UIターンフェア“かごしま”&県内就職合同面接会が、鹿児島市で開催されました。
当日は、製造業、サービス業など97社がブースを設置し、県内外の学生や中途採用の社会人など302人が面接に訪れました。かごしま企業家交流協会会員からは、4社((株)サンテック、サンライト化成(株)、ダイヤフーズ(株)、東洋ツール工業㈱)が参加されました。

  • 面接の様子

第2回鹿児島県自動車関連産業ネットワーク総会開催

【日 時】2007年6月5日(火)13:30~14:30
【場 所】ホテルウェルビューかごしま
【主 催】鹿児島自動車関連産業ネットワーク

第2回総会と基調講演、部会、それに交流会が開催されました。
1 総会
議案審議、報告案件、鹿児島県の取組
2 基調講演
演題 「自動車産業への参入可能性~南九州からの取り組み」
講師 福岡大学商学部教授 居城 克治
3 交流会

  • 交流会の様子

  • 講演の様子

日特製作所さつま工場を着工

【日 時】2007年5月30日(水)
【場 所】さつま町倉内工業団地内

日本特殊陶業(株)(本社:名古屋市)の子会社である日特製作所(本社:名古屋市)が、さつま町の倉内工業団地に進出することになり、工場の起工式が5月30日、さつま町長や県商工労働部長など関係者25名が出席して同団地でありました。
同社さつま工場は、11月には操業を始め、プラグ用中心電極の製造を行うことになっている。(工場は敷地8,000平方メートルに延べ床面積約2,400平方メートルの平屋建、投資額約6億円)

かごしま企業家交流協会本部事務所を開設しました!!

事務所のフロントです。
事務所に入っていただくと、桜島と西郷さん(パンフレット)が迎えてくれます。鹿児島らしさを少しでも味わっていただければと思っております。
花は会員の方からのプレゼントです。ありがとうございました。

事務局スペースです。
今のところ事務局長と書記用の机2つ、 それに、複合機(FAX、プリンター、コピー機)、書庫、補助机 だけのシンプルな事務所です。

会議・応接スペースです。
窓側には、道路を挟んで中央警察署、その左側には、天文館・城山が続 いております。
桜島も少し見えます。

会議・応接スペースです。
長机6基、椅子12脚、ここもまだシンプルです。
事務スペースとは、パーテーションで区分されています。

最新の記事へ

今後のイベント予定

  • の上に載せるとイベント名が表示されます。
  • タップをするとイベント名が表示されます。
  • ・表示されたイベント名をクリックすると詳細ページへ移動します。
page top