株式会社ダイツール技研
"Grobal-Net"企業を目指して

大阪営業本社
多様化する「物造り」の世界において、弊社は「提案型総合金型企業」を目指し、ハードとソフトの一体提供こそが、21世紀の金型企業の存在意義であると考えます。
お客様での製品立ち上げ迄のリードタイムの短縮に、弊社がその一役を担えたら幸いであると存じます。設計~立ち上げ迄、弊社の持つ金型製作ノウハウを提供申し上げることでご満足頂ける「結果」を出したいと存じます。
主要製品の紹介
- 塑成加工技術をクリエイトする金型製品群
■鍛造金型製品
現在の冷間鍛造は高精度、高品質、高生産性に加え、ネットシェイプ化が進む環境にあります。 当社の圧造工具は最先端の設計技術をベースに”作り込み”されており、お客様のご要望にお応えしています。
会社概要
住所 | ●大阪営業本社 〒579-8013 東大阪市西石切町5丁目6番48号 TEL.0729-82-7787 FAX.0729-82-7207 ●大阪本社工場 〒578-0921 東大阪市水走1丁目7番30号 TEL.0729-60-7001 FAX.0729-60-8001 ●鹿児島内之浦工場 〒893-1401 鹿児島県肝属郡内之浦町北方291番地1 TEL.0994-67-2100 FAX.0994-67-2002 ●鹿児島大崎工場 〒899-8313 鹿児島県曽於郡大崎町野方5424番地88 TEL.0994-71-0022 FAX.0994-71-0023 |
---|---|
設立 | 昭和59年11月6日 |
資本金 | 2,000万 |
従業員数 | 35名 |
企業のHP | http://www.dietool.co.jp |
主な営業品目 | 冷間鍛造金型 温熱間鍛造金型 精密プレス金型 粉末成形金形 超硬耐磨工具 金型治工具 金型解析事業 |

代表取締役社長
柳別府 武志
お問い合わせメール:honsya@dietool.co.jp